アニメの感想 評価☆4.0~4.5

【感想・評価】アニメ『とある科学の超電磁砲』はつまらない?面白い能力バトルならコレ!

画像引用元:アニメ『とある科学の超電磁砲』より

あぽろん
どうもー、アニメ『とある科学の超電磁砲』を視聴したあぽろんです。

当記事では、アニメ『とある科学の超電磁砲』を視聴した感想・評価・レビューをネタバレありで紹介します。

ネタバレありとは言っても、楽しみを奪ってしまうようなネタバレは避けつつ紹介していきますので、まだ視聴したことのない方でも大丈夫です。

  • アニメ『とある科学の超電磁砲』が気になってるけど面白い?
  • 『とある科学の超電磁砲』はどんなアニメ?
  • 見たことがあるけど、どんな内容だっけ?

上記に当てはまる方は、ぜひご覧ください。

『とある科学の超電磁砲』の作品情報

あらすじ

画像引用元:アニメ『とある科学の超電磁砲』より

東京都の西側3分の1の規模、総人口230万人の内8割を学生が占める「学園都市」。

そこでは学生全員を対象にした超能力開発実験が行われており、全ての学生は「無能力者(レベル0)」から「超能力者(レベル5)」の6段階に分けられ、様々な能力を開花させている。

学園都市でも7人しかいないレベル5の一人であり、電撃を操るその能力から「超電磁砲(レールガン)」の通称を持つ御坂美琴は、学園都市で起こる様々な事件を解決していく。

引用元:アニメ『とある科学の超電磁砲』公式サイトより

あぽろん
アニメジャンルは「超能力」「SF」です

主題歌

前期OPテーマ「only my railgun」
後期OPテーマ「LEVEL5-judgelight-」
前期EDテーマ「Dear My Friend -まだ見ぬ未来へ-」
後期EDテーマ「SMILE -You&Me-」

原作

原作は鎌池和馬、冬川基、灰村キヨタカによる漫画作品です。

『とある魔術の禁書目録』のスピンオフですね。

『とある科学の超電磁砲』のここがイイ!

アニメ『とある科学の超電磁砲』を視聴して面白かったと感じたポイント、見どころについて紹介します。

面白いポイント・見どころ

  • 御坂美琴の視点で描かれる物語
  • とあるシリーズの設定・世界観
  • 幻想御手(レベルアッパー)の真相
  • 佐天さんの苦悩
  • Only my Railgun

御坂美琴の視点で描かれる物語

画像引用元:アニメ『とある科学の超電磁砲』より

『とある魔術の禁書目録』は上条当麻を主人公としていましたが、このアニメでは主要人物の1人であった御坂美琴が主人公です。

そのため、禁書目録では明かされていなかった美琴の活躍が重点的に描かれています。

禁書目録の物語に矛盾がないようシナリオが構成されていて、禁書目録に負けない魅力的なキャラクターがたくさん登場するというのが魅力ですね。

超電磁砲は「科学サイド」の物語なので、禁書目録のよりもストーリーが分かりやすくスっと頭に入ってくるはずです。

あぽろん
個人的には、超電磁砲のストーリーの方が好きですね

とあるシリーズの設定・世界観

画像引用元:アニメ『とある科学の超電磁砲』より

とあるシリーズは、学生の能力開発を行う「学園都市」という架空の都市を舞台にした能力バトルアニメです。

能力開発を受けた学生達はレベル0〜レベル5に分けられ、組まれたカリキュラムに従って学園生活を送っていきます。

能力バトルアニメが好きな方であれば、この世界観を聞いただけでもワクワクしますよね!

また、学園都市と周囲の地域・国家では科学力に数十年の開きがあるとされているため、作中では近未来的な街並みが描かれています。

こういった設定や世界観は、とあるシリーズ特有のものであり、視聴するにあたって注目してほしいポイントの1つです。

あぽろん
学園都市は、東京都にある立川駅周辺がモデルになっているらしいですよ!

幻想御手(レベルアッパー)の真相

画像引用元:アニメ『とある科学の超電磁砲』より

超電磁砲の第1期は、幻想御手(レベルアッパー)という自身の能力レベルを上げることができるアイテムの真相に迫るシナリオが中心です。

幻想御手が流失したことが原因で、能力を利用した犯罪が多発してしまいます。

・レベルアッパー利用者との戦闘
・誰がどんな目的で流したのか

ここは超電磁砲の見どころの1つと言えるでしょう。

佐天さんの苦悩

画像引用元:アニメ『とある科学の超電磁砲』より

『とある科学の超電磁砲』には、佐天涙子というキャラクターが登場します。

彼女の能力はレベル0の『空力使い(エアロハンド)』

佐天の周囲には高レベル能力者の「御坂美琴」や「白井黒子」がいるため、彼女たちに強い憧れを抱いています。

そのこともあって、正体不明で副作用があるか分からない幻想御手を利用するかという状況まで思い詰めてしまいます。

佐天は幻想御手を使用してしまうのか。

佐天が自身の苦悩とどのように向き合っていくのか。

ここは第1期の大きな見どころです。

Only my Railgun

©鎌池和馬/冬川基/アスキー・メディアワークス/PROJECT-RAILGUN

アニメ『とある科学の超電磁砲』のOPは、fripSideの「Only my Railgun」です。

カラオケで未だにランキング入りしているアニソンですね。

アニメを視聴したことのある方はもちろん、最近アニメにハマりだした方でも知っている方は多いのではないでしょうか?

『とある科学の超電磁砲』の世界観、美琴にあった歌詞なのでぜひアニメを通して聞いて欲しいですね。

アニメ『とある科学の超電磁砲』の感想まとめ

『とある魔術の禁書目録』のスピンオフとしては、これ以上はないほどのクオリティの高さです。

これが2009年のアニメなのですから驚きですね。

超電磁砲のオリキャラである佐天さんも特徴的な性格をしていて可愛いですし、科学サイドならではのストーリーが展開されていて面白かったです。

魔術サイドの難しい設定は一切ないので、純粋に能力バトルが見たい人にもオススメできる作品と言えるでしょう。

スピンオフの本作から視聴して、世界観が好きだったら『とある魔術の禁書目録』も視聴してみるというのもアリだと思います。

あぽろん
完成度の高いスピンオフです!

総合評価:

アニメ『とある科学の超電磁砲』の総合評価は「」です。

能力バトルアニメは数多くありますが、その中でも最高峰の面白さだと思います。

前述したとおり世界観が魅力的ですし、設定もかなり凝っているので雰囲気だけのアニメとはひと味違いますよ!

このアニメがおすすめな人は以下のとおり!

  1. 『とある科学の禁書目録』が好きな人
  2. 迫力ある戦闘シーンを見たい人
  3. 美琴視点のストーリーを知りたい人

本作が気になる方は、ぜひ視聴してみてください。

アニメ『とある科学の超電磁砲』はdアニメストアで視聴できます。

※最新の配信状況はdアニメストアにてご確認ください。

関連作品

第2期
【感想・評価】アニメ『とある科学の超電磁砲S(第2期)』は面白い?美琴視点で描かれる妹達編!

あぽろん どうもー、アニメ『とある科学の超電磁砲S(第2期)』を視聴したあぽろんです。 当記事では、アニメ『とある科学の ...

続きを見る

第3期
とある科学の超電磁砲T
【感想・評価】アニメ『とある科学の超電磁砲T(第3期)』は面白い?シナリオ・作画も良い最高傑作

あぽろん どうもー、アニメ『とある科学の超電磁砲T』を視聴したあぽろんです。 当記事では、アニメ『とある科学の超電磁砲T ...

続きを見る

こちらも『とある魔術の禁書目録』のスピンオフ作品です。

一方通行の視点でストーリーが展開されています。

とある科学の一方通行7
【感想・評価】アニメ『とある科学の一方通行』は面白い?戦闘シーンがあまり動かないのがやや不満

どうもー、『とある科学の一方通行』を視聴したあぽろんです。 当記事では、アニメ『とある科学の一方通行』を視聴した感想・評 ...

続きを見る

-アニメの感想, 評価☆4.0~4.5
-,